しぇいくはんず 納品。

↑↑クリック!
すろ作品のせてもらってます^^
良かったら覗いてくださいまし♪
「にゃんごろり。」はすろみみのブランド名です。
大阪のももさん主宰『しぇいくはんず』へ、ばったばた納品しました。
anniversary用のぽっきり値段で作るの難しかった。。。
出来上がらないと、いくらになるかわかりましぇ~~ん。
(出来上がってもいくらかわからんけど)
結局ぽっきり値段のは1体だけしかつくれず。。。
その他のは、きょうアップしてもらいました。
またもや自分で写メもせず。
んな時間ありゃしないくらいギリでした。
すっかり不良作家です…。
2011-06-15 22:58
コメント(0)
お祝いの品。

↑↑クリックぽち!
トラットリア ジロ のマスターがブログってくれてまふ。
ありがとー。
これも、春のお話。
お友達から出産のお祝いにと、頼まれたあみぐるみ。
おおきめちゃんのふわうさを編みました。
自分で写メも撮らず、お渡ししてたのですが
(最近そんなシゴト多いな・・・・)
発送の瞬間を撮ってくださってたので^^
普段はオーダーほぼ受けません。
出来たようにしか編めないからです。
これを編もう、同じの編もうとか、できないんだなー。
料理もおやつも、あみ図もレシピとおりにしないヤツです。
2011-06-15 22:47
コメント(0)
しぇいくはんず 1st anniversary 参加します。

↑↑クリック! しぇいくはんずサイトへ♪
店内1周年記念イベント「Thanks anniversary」 6/18(土)~6月末(対象商品がなくなり次第終了) 上新庄に再オープンしてから、あっという間に1年が経ちました。 いつも応援してくださっているみなさまに感謝の気持ちを込めて、 500円 1000円 2500円 ぽっきり のイベントを開催します。 素敵な作家様の作品が勢揃いします!
(タグ入れても改行が効かない。なして!…読みにくいね~<(_ _)>)
ももさんのお店が再オープンして1年たちました。
ももさんも、あみぐるまーなのですが、
ももあみがかわい~のなんのって!
おはなを、うにうにしたくなります(S…!?)。
昨年再オープンされるときいて(読んで?)、うずうず。
呼ばれてないのにおしかけて、作れないのに参加して、
ぐりぐりと仲間に入れてもらいました。ぎゃっは!
いやいや、編まねば!
ももさん、一度もあったことないのに、この好き加減はなんなのでしょう。
おまけに信頼もしてるし、尊敬もしてるし。
ネットの不思議なところです。
*********************************************
あはは、春もイベントあったのですが更新できませんでした。
(笑いごっちゃない;;;)ごめんなさい。
新作も写メもせず売り飛ばしました。
ごめんなさい。
こんな作者でえーのか。反省。
5月6月は、ほぼ休みなしです。
誕生日も迎えて、麗しの40歳になりました。
中身がおこちゃますぎて、恥ずかしくて年言えない。。。
がが、がんばりまつ。
2011-06-06 09:10
コメント(0)
4/25田植え。
ぎゃは。すんまそん。あっぷ今頃っす。
*―――――――――――――*
田植え終了。
今年は田んぼ作りを何も手伝わず、本番になってしまった。
彼実家へ、その分行き来したり、
土曜日もわりと仕事したりしたから、よいことにしよ~。
なんだか父や兄に悪かったけど、その分今からがんばりまつ。
うちの田んぼ、むちゃ草田~…( ̄∀ ̄;)
植えた後、ちと手を抜くと、後でガツンときます。
ガンガン太陽の下、田んぼに這って手で草取りするのは、キツイことこの上なし。
いいオトナが泣けそうになります。
かといって掛け流しの田んぼに除草剤は効かず~(T~T)
でも棚田なので、水路がつながってるからかけますけどね。
ただでさえ、周りに手助けしてもらってるのに
ご迷惑はかけられましぇん。
セリ、イ草、ヒエ。
何度も、見るからに稲より草の方が多い、実りの秋を迎えたことがあります。
実際は早場米なので夏だけど…。
今の時代にこんな田んぼ作るなんて、なんちゅーこっちゃ。
*―――――――――――――*
田植え終了。
今年は田んぼ作りを何も手伝わず、本番になってしまった。
彼実家へ、その分行き来したり、
土曜日もわりと仕事したりしたから、よいことにしよ~。
なんだか父や兄に悪かったけど、その分今からがんばりまつ。
うちの田んぼ、むちゃ草田~…( ̄∀ ̄;)
植えた後、ちと手を抜くと、後でガツンときます。
ガンガン太陽の下、田んぼに這って手で草取りするのは、キツイことこの上なし。
いいオトナが泣けそうになります。
かといって掛け流しの田んぼに除草剤は効かず~(T~T)
でも棚田なので、水路がつながってるからかけますけどね。
ただでさえ、周りに手助けしてもらってるのに
ご迷惑はかけられましぇん。
セリ、イ草、ヒエ。
何度も、見るからに稲より草の方が多い、実りの秋を迎えたことがあります。
実際は早場米なので夏だけど…。
今の時代にこんな田んぼ作るなんて、なんちゅーこっちゃ。

参加します^^ハンドメイド1day shop:和楽mama

↑↑クリック!
和楽mamaさんの1day shopに参加することにしました。
おやつも持ってきてよいとのこと…うふ、うれし。
なに作ろうかな~。
編めって!?ぎゃは!
ここ、ご飯もとってもおいしいい~~~~~!!
ぜひ!チェックしてください。野菜いっぱい食べれまっす!
2011-03-02 14:00
コメント(0)
アミベア・マルシェ♪~ネット通販始まりました^^

↑↑クリック!
大阪のももさん主宰『しぇいくはんず』で行われていたアミベア・マルシェ。
ウェブショップも始まりました。
すろみみのくまこは今回デカサイズを、送り込みました。
締め切り間際まで、手をふるわせつつ(←焦って)編んでおりました。
他の作家さんのも、なかなか見れないので、にょほにょほ嬉しく見ています~。
あー、右手がぽちしそうでこわいぃ~~。

2011-02-18 10:10
コメント(0)
ありがとう~♪ 「Handmade makes everyone happy!!7th!!」
もうずっと以前になってしまった。
お礼を書き損ねていたので…<(_ _)>
お越しになられた方、
おひさま。ブースにお寄りいただいた方、
お買い上げいただいた方、
応援してくださった方、
主宰の雑貨なの:優里さん、
本当にありがとうございました。
おひさま。ブースは、バタバタしてて…>▽<;; いつものことか?
優里さんのとこから写真をもらったので、
雰囲気だけでもどーぞ。
私たち、バタバタしてて自分とこのブース写メする時間もありませんでした。







お礼を書き損ねていたので…<(_ _)>
お越しになられた方、
おひさま。ブースにお寄りいただいた方、
お買い上げいただいた方、
応援してくださった方、
主宰の雑貨なの:優里さん、
本当にありがとうございました。
おひさま。ブースは、バタバタしてて…>▽<;; いつものことか?
優里さんのとこから写真をもらったので、
雰囲気だけでもどーぞ。
私たち、バタバタしてて自分とこのブース写メする時間もありませんでした。








2011-02-17 13:21
コメント(0)